2365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥出雲町議会 2023-02-09 令和 5年第1回臨時会(第1日 2月 9日)

経過という部分成果という部分のところはちょっと今これは別途現状のところを御説明、経過を御説明する機会はまた持ちたいと思っておりますので、その辺のところは何とぞ御承諾いただいて御理解いただければと思います。中身はしっかり適材適所というところを配置しまして、全力で向かいたい。これは私の思いでもございますので、そのところは御理解いただけたらと思っております。

松江市議会 2022-12-20 12月20日-05号

よって国におかれては、拉致被害者全員早期帰国を実現させるため、北朝鮮側に対して粘り強く交渉を行うとともに、あらゆる外交上の機会を捉えて問題提起するなど、拉致問題の一刻も早い全面解決に向けて全力で取り組むよう強く要望するものでございます。議員皆さん方の御協力よろしくお願いします。以上で終わります。 ○議長立脇通也) これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。 

奥出雲町議会 2022-12-06 令和 4年第4回定例会(第2日12月 6日)

それでは、一般質問機会をいただきましたので、一問一答方式でさせていただきます。よろしくお願いいたします。  私は、大きく3つの項目について伺います。通告書に従い質問をいたします。  まず、新型コロナ感染症への対策についてです。  現在新型コロナウイルス新規感染者数が全国的に流行拡大をしており、第八波に入ったと言われております。

安来市議会 2022-12-05 12月05日-03号

農林水産部長細田孝吉君) 安来市では、農作業のお手伝いをする農業サポーター制度募集案内などにより、未経験者でも農業を体験できる機会を設けております。 また、やすぎ農業サポートセンターでは、さらに農業興味を持った方の知識を高めるための研修も行っており、教わりながら興味のある作物に関われるよう支援をしておるところでございます。 

松江市議会 2022-12-05 12月05日-02号

先月ですが、島根原子力発電対策特別委員会でも、六ヶ所村ですね、再生エネルギーの工場や女川の原発を視察する機会がございました。非常に簡単な言葉で言いますが、津波対策だとか、地震対策災害対策というところでいいますと、非常に進んでおります。島根原発も視察をしておりますが、同様、非常に高いレベルでの対応がなされているところでございます。

安来市議会 2022-12-01 12月01日-01号

今後もあらゆる機会を通じて、本市の実情に合った施策推進支援等を積極的に訴えてまいります。 次に、新型コロナウイルス感染症についてであります。 10月に入り減少傾向となっておりました新型コロナウイルス感染症新規感染者数ですが、11月に入りまして再び増加傾向になっており、島根県の丸山知事は、11月22日の定例記者会見において第8波に入ったとの認識を示されました。 

奥出雲町議会 2022-10-20 令和 4年第3回定例会(第3日10月20日)

こうした地理的な条件で厳しい状況にはありますが、島根県、奥出雲のような地方は、やはり可処分所得、税や社会保険料を除いたものは少ないですけども、基礎支出、例えば食料、家賃、光熱費、そういったものや通勤時間など機会費用などを差し引くと首都圏よりは恵まれているというデータもございます。

松江市議会 2022-10-04 10月04日-05号

そういう中、市内に本社、営業所を有する事業者に受注機会を与えることに力点を置かれ、発注されました。その結果、物品販売地元事業者の経済に潤いを与えることにつながりました。評価いたします。 今後、第2期、第3期と発注計画があるようですが、同じような観点で取り組まれるよう申し添えて、賛成といたします。 次に、議第94号「令和4年度松江市一般会計補正予算(第4号)」についてです。 

松江市議会 2022-09-14 09月14日-04号

本来なら様々な会合で市長が述べる機会もありますが、コロナ禍でそういった機会が失われています。それぞれの団体の皆さんから、先行きが不安であり、ぜひ市長思い、考えを聞きたいとの御意見を伺いました。改めて市長思いを伺います。 次に、都市計画事業都市計画税について伺います。 これも質問部分だけを簡潔に申します。 

松江市議会 2022-09-12 09月12日-02号

今後も引き続き、子どもたち子どもらしく暮らす機会が奪われることのないよう、十分に配慮していきたいと考えております。 以上が吉金議員代表質問に対します私からの答弁となります。 残るGIGAスクール構想部活動外部移行に関する御質問につきましては教育長からお答えいたします。 ○議長立脇通也) 藤原教育長

江津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

学習機会についての本市現状について、確認をしたいと思います。 まず、本市の学生に対するICT学習機会現状について伺いたいと思います。 ○議長藤間義明) 中川学校教育課長。 ◎学校教育課長中川稔) 本市の小・中学校におきましては、GIGAスクール構想により整備した1人1台のタブレット端末の活用が、令和3年度から本格的に始まっているところです。

松江市議会 2022-09-07 09月07日-01号

登降園における接触機会減少を図り、コロナウイルス対策の一環とするための費用でございます。 具体的には、QRコードによる児童登降園管理保護者アプリの提供、利用によって、欠席、遅刻の連絡、施設からのお知らせ受信行事予定表共有等ICTシステムによってできるようにしていくための予算となります。 また併せまして、私立の保育所におきましても、ICT化推進に対する補助金を拡充させていただきます。